
- 2017.2.10
M様邸 断熱工事・外装防水紙貼工事
くまなく詰めていきます。 外壁防水紙は外壁表面で防ぎきれなかった雨水や、内部の結露水、あるいは経年劣化で開いた、わずかな隙間から入り込んだ雨水が、構造体にまで達しないようにする大切な役割があります。 外壁材は1次防水、そ

- 2017.1.31
1月31日(火)M様邸 内部配管工事
ガス・水道の内部配管工事の工程に入りました。

- 2017.1.28
1月27日(金)M様邸 電気配線工事
外部仕舞(構造用合板貼り)を終えて、電気配線工事の工程に入りました。

- 2017.1.26
1月24日(火)棟上・屋根ルーフィング貼り
1月24日(火)M様邸 上棟式です。 無事終えることが出来ました。 屋根ルーフイング貼りも終えました。 次は外部仕舞いを経て、いよいよ屋根工事着工です。

- 2017.1.22
1月21日(土)M様邸 足場設置
基礎工事が完成し、いよいよ建方作業が始まります。 その前に足場をしっかり整え、安全第一で臨みたいと思います。 完成が楽しみです。

- 2017.1.20
1月19日(金)M様邸 基礎工事完了
ようやく基礎工事が完了しました。

- 2017.1.19
1月17日(火)M様邸 型枠脱型
立上りコンクリート打設、天端レベラー施工が完了し、型枠脱型作業です。

- 2017.1.14
1月12日(木)M様邸 基礎工事・・・型枠アンカーセット
型枠アンカーセットの工程に入りました。 コンクリートを流し込む木枠です。 これは立上りコンクリート打設の前工程です。 次はいよいよ立上りコンクリート打設の工程に入ります。

- 2017.1.13
1月11日(水)M様邸 基礎工事・・・ベースコンクリート打設
1月10日(火)配筋検査が終わり、1月11日(水)ベースコンクリート打設の工程に入りました。 表面を綺麗に均してコンクリートを乾燥させます。 次は型枠アンカーセット、立ち上がりコンクリート打設の工程に入ります。

- 2017.1.10
1月9日(月)M様邸 基礎工事・・・配筋作業完了
配筋作業が完了しました。 1月10日は配筋検査です。 配筋検査にパスした後は、ベースコンクリート打設の工程に入ります。